知る人ぞ知る
大地の恵み
スロヴェニアワイン

緑あふれる大自然、4つの世界遺産と中世の街並み。民族舞踊や伝統工芸が生活に根付いています。今も息づく伝統、ワイン造りもそのひとつです。
1991年 旧ユーゴスラビアから独立。人口206万人で、面積は四国と同じほどの小さな国です。3つのワイン産地があり北東のポドラウイェでは辛口白ワイン、その南のポサウイェでは甘口ワイン、南西のプリモルスカでは重めの赤ワインが造られます。3つの産地は更に細かく9地区に分けられます。

スロベニアワインの産地について
スロヴェニアには3つのワイン産地があります。北東のポドラウイェでは辛口白、スパークリングワイン、少量ですがその南のポサウイェではライトボディの赤ワインや甘口ワイン、全産量の40%を占める南西のプリモルスカ(海側の意味)では重めの赤ワインが造られます。3つの産地は更に細かく14の地区に分けられます。
北東部
- ポドラウイェ
南部
- ポサウイェ
南西部
- プリモルスカ
スロヴェニアワインの品種について
スロヴェニアでは52種類のぶどうが栽培されています。白ぶどうが37種類で全体の70%、黒ぶどうが15種類で30%を占めます。
白ぶどう
国際品種
- シャルドネ(Chardonnay)
- ピノ グリ(Pinot gris)
- ピノ ブラン(Pinot Blanc)
- リースリング(Renski Rizling)
- ソーヴィニョン ブラン(Sauvignon)
- ゲベルツ トラミネール(Traminec)
- モスカート ビアンコ(Rumeni Muska)
- ミューラートゥルガル(Rizvanec)
- ケルナー(Kerner)
- ミュスカ オットネル(Muskat Ottonel)
- グリューナー シルバネール(Zeleni Silvanec)
伝統的な土着品種
- マルバジア(Malvazija)
- ヴェルシュリースリング(Laski Rizling)
- ソーヴィニヨン・ヴェール (Sauvignon vert)
- フリウラーノ (Friulano)
- フルミント(Sipon)、
- リボッラジャッラ(Ribolla)
- Radgonska ranina(Ranina)
珍しい固有品種
- Vitovska grganja
- Zelen
- Pinela
- Kraljevina
- Glera
- Klarnica
- Rumeni Plavec
- Ranfol
黒ぶどう
国際品種
- ピノノワール(Modri Pinot)
- メルロー(merlot)
- カベルネ ソーヴィニョン(Cabernet Sauvignon)
- バルベーラ(Barbera)
- シラー(Syrah)
- ツヴァイゲルト(Zweigelt)
- ガメイ(Gamay)
- ブラウフレンキッシュ(Modra Frankinja)
伝統的な土着品種
- レフォスコ (Refosco)
- サンローラン(Šentlovrenka)
伝統的な土着品種
- Kölner
- Blauer(Zametovka)
- Muscat rose(a)(Cipro)